50音のひらがなと動物の名前を、ぬりえで楽しく学べる「知育ぬりえ」シリーズ。今回は「そ」 ぞうです!
今回のぬりえでは、大きな耳と長い鼻がかわいいぞうさんが登場です♪ぞうさんは動物園でも大人気で、アニメなどでもよく登場するので、馴染みやすい動物だと思います。
おおきな鼻や大きな耳、なんでそんな大きいんだろう?と子供の好奇心をくすぐるフォルムもとても人気ですね!
ひらがなと一緒に動物の名前を覚えられる、人気の知育ぬりえシリーズの1枚です。

ぞうの豆知識
ぞうは、地球上で一番大きな陸の動物として知られています。
とても頭が良くて、仲間や家族と協力して生活しているぞう。
子どもたちにとっても、力強さとやさしさを感じられる人気のどうぶつです。
ぞうは体が大きいだけあってとても大食いです。一日に100㎏~150㎏ものご飯を食べます。
また、ぞうが生む子供もとても大きく100㎏くらいの大きさで生まれてくるようです人間の30バイク来の大きさで生まれてくるのってとてもすごいですね!
※この素材は、病院、施設、保育園、幼稚園、ご家庭などで自由に使用することが出来ます。ただし、この素材の改変・再配布は禁止されています。ご利用の前に[利用規約]をご確認ください。また、名入れ、病院名入れ、施設名入れご希望の際は[お問い合わせ]よりご連絡ください。